
・早い時期から英語を始めた方がいいのかなぁ?
・私が英語に詳しくないし、話せないしどうすればいいんだろう?
・皆は子供の英語教育についてどんな風に考えているんだろう・・・。
・悩んでるのは私だけ?どうすれば子供に英語が見つくのか知りたい。
「英語教育について考えたことってありますか?」
将来グローバル化で英語は必須の言語になるって知ってますか?英語が喋れないだけで子供の収入格差に広がりが・・・。
世界の人とつながる事が多い今、親として子供には英語を話せるようになってほしいんだけどな・・。私が英語を子供に学んでほしいと思ったきっかけ
住んでいる地域に、外国籍の子どもがたくさんいます。
母国語が英語でない子どもも少なくありません。
そして、子ども全体の人数としては少ないので、英語も話せるようになって会話のできる友達を増やして欲しいと思ったので、英語を学んでほしいです。
そういった環境のためか、英語の授業自体は1年生からあるらしいのですが、なかなか実際に使うことがありません。
話せる人が増えることは、楽しいことだと知って欲しいし、困ってるお友達の力になってもらえたらなとも思います。
もし子供が英語を話せるようになると絶対に子供の将来にプラスになるはずだし、マイナスになる事はないと思うけど
今の子ども達が大きくなるころには、テクノロジーも進化して、もしかしたら英語が喋れなくても外国籍の人と会話が出来るようになっているかもしれません。
それでも、同じ言語でコミュニケーションをとることで感じられる、人間同士の絆や親近感などを気付いていけるようになって欲しいです。
みんなが同じ言語を話せるようになれば、もしかしたら戦争なんて起こらないかもしれない。
たくさんの人とコミュニケーションをとって、世界中にお友達を作って平和な世界にしてほしいです。
でも正直、英語をしゃべれるようにするにはどうすればいいのかわからない・・・。
You Tubeで英会話のチャンネルで学習(無料で出来るから)。
NHKの教育テレビの英会話の番組とテキストを組み合わせた学習(比較的安価で質がいいから)。
近所の英語圏のお友達を家に呼んで、英語しか使えない時間をつくる(楽しみながら学べるから)。
英会話スクールに通わせる(1番確実にスキルアップできると思うから)。
オンラインの英会話スクールに入会する(送迎などの手間がなく、本人も面倒だと感じないと思うから)
このままで大丈夫?英語って本当に身につくのかな?
なににでも言えることだとは思うのですが、本人の意志がなければ、絶対に身に付かないので、どうもっていったら興味をもって学んでくれるかがわからないし、むずかしいと思います。
金銭的にも習い事に使えるほど余裕がないので、できるだけ安く抑えたいと思っています。
あとは習わせて、辞めるとなったらすぐに忘れてしまうのだろうかという懸念があります。
続けて長く習うことが、将来まで使えるために必要条件なら、なかなか難しいなと思います。