未分類

「子供に英語は必要ない」と言われたけど本当のところはどうなんだろう?

あかねママ
・小学校でも英語の授業が始まるし・・・
・早い時期から英語を始めた方がいいのかなぁ?
・私が英語に詳しくないし、話せないしどうすればいいんだろう?
・皆は子供の英語教育についてどんな風に考えているんだろう・・・。
・悩んでるのは私だけ?どうすれば子供に英語が見つくのか知りたい。
「英語教育について考えたことってありますか?」

将来グローバル化で英語は必須の言語になるって知ってますか?英語が喋れないだけで子供の収入格差に広がりが・・・。

世界の人とつながる事が多い今、親として子供には英語を話せるようになってほしいんだけどな・・。私が英語を子供に学んでほしいと思ったきっかけ

子どもに英語を学んでほしいと思うのは、私自身多少喋れることによってかなり出来ることが増えたなぁと感じることが多くあったからです。
日本では長く英語教育をする割に話せる人や使おうとする人が非常に少ない印象があります。
一昔前なら、「島国だし英語は必要ない」の一言で片付いたかもしれませんが、今後は自分が外に出るにしても、中で暮らすにしても、英語を避けて通ることは不可能だと思うので、ぜひ耳が良いうちに始めて欲しいです。

もし子供が英語を話せるようになると絶対に子供の将来にプラスになるはずだし、マイナスになる事はないと思うけど

子どもが流暢に英語を喋れるようになったら、やはり国内にとどまらず、海外で生活して欲しいと思っています。
国内で当たり前であることが国外に出ると真逆だったりするような経験は多くあると思います。
例えば気持ちの表現方法の仕方一つとっても、あちらでは空気は読んでもらえません。
また、国内ではジェンダーギャップが激しいため、当たり前のことが当たり前に出来るようになるためにもなるべく文化の違う人々と話し合って、わかり合って生活してほしいです。

でも正直、英語をしゃべれるようにするにはどうすればいいのかわからない・・・。

子どもに英語を習わせるにあたって最も効率的なのは海外移住ですが、職業上今の私には実現できそうにないので、早くからクルージングの旅行に連れて出たり、1ヶ月単位の休暇を使って海外に行くのが良いのではないかと思います。
また、日本語だけでなく、音として何か第二言語を入れておいた方があとから勉強した際に、すっきり治ると思うので、日常的に日本語しか聞かないで済むような生活はしないほうが良いだろうと思っています。

このままで大丈夫?英語って本当に身につくのかな?

子どもに英語を習わせるにあたって不安に思っていることは、両親共に日本人で英語教育を進めたところで何がどの程度身につくのだろうという不安があります。
日本人は日本人なりの英語が話せれば良いだろうと考えていたため、私自身発音が良いわけではないので自分が教えることはできませんし、むしろ綺麗な音を勉強する邪魔をしてしまうだろうと考えています。
そのため、どうすれば理想的な形で言語が習得出来るのか、手探りでやるしかないことがもっとも大きな懸念材料です。

我が家の体験談「子供が急に英語に興味を持ったわけ」

ここに体験談を書いておきますね

リンク

-未分類

Copyright© 子供が突然英語をしゃべりだす , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.