未分類

海外の子供が英語を簡単に身に着ける方法とかがあれば知りたい

さとみママ
・小学校でも英語の授業が始まるし・・・
・早い時期から英語を始めた方がいいのかなぁ?
・私が英語に詳しくないし、話せないしどうすればいいんだろう?
・皆は子供の英語教育についてどんな風に考えているんだろう・・・。
・悩んでるのは私だけ?どうすれば子供に英語が見つくのか知りたい。
「英語教育について考えたことってありますか?」

将来グローバル化で英語は必須の言語になるって知ってますか?英語が喋れないだけで子供の収入格差に広がりが・・・。

世界の人とつながる事が多い今、親として子供には英語を話せるようになってほしいんだけどな・・。私が英語を子供に学んでほしいと思ったきっかけ

子供に英語を学んでほしいと思ったきっかけは自身の学生時代の環境にあります。
私は公立の中高一貫校に6年間通い、充実した英語のカリキュラムが特徴の教育を受けて育ちました。
英語だけで4教科あり、プレゼンなども英語で行う機会がたくさんありました。
ネイティブの先生にもたくさんご指導をいただきとても英語の勉強が楽しいと感じて過ごしてまいりました。
そのような環境で育ったおかげで英語への苦手意識はなく、大人になった今でも海外旅行や海外通販サイトでのお買い物など生活に寄り添った英語を使い続けることができています。
英語を話せたり読めたりすることは言語的コミュニケーションの一つにしか過ぎませんが、言語を学ぶことによって多様な価値観を学ぶことにもつながります。
日本では英語を特別なものだと捉え過ぎていると感じますので、国語を学ぶように英語も学べたら良いと思います。

もし子供が英語を話せるようになると絶対に子供の将来にプラスになるはずだし、マイナスになる事はないと思うけど

英語が話せることによってより多くの人とコミュニケーションが取りやすくなると考えます。
子供には使いたい時に英語を使えるような状態でいてほしいと願います。
英語が喋れるようになったら自分の夢を掴むためにその能力を遺憾なく発揮してほしいです。
たくさんの人とコミュニケーションをとりやすいという強みを活かしてこの厳しい時代でも自分の好きな場所で好きなことをして豊かに暮らして欲しいとおもいます。
そして自分の夢や目標が世の中の誰かの幸せにつながるとすれば、こんなにも嬉しいことはありません。

でも正直、英語をしゃべれるようにするにはどうすればいいのかわからない・・・。

こどもちゃれんじイングリッシュやディの英語教材などが1番に思い浮かびます。
幼いうちにはじめるというとまだ日本語も使い始めたばかりで、言語以外にも身につけるべき生活習慣など日々やるべきことはたくさんあります。
そんな時に通信教育という選択肢は親にとっても少しハードルが低く始めやすいというメリットがあると思います。
しかし通信教育という点では親のサポートもかなり重要になってくると考えます。
次に頭に浮かんだのは英会話教室です。
ネイティブの先生が指導されている教室も今ではたくさん目にしますし、お友達とワイワイ楽しい雰囲気で英語の勉強をスタートできると考えます。
しかし、送迎や先生との相性などもあると思いますのでまずは体験してみなければ良し悪しは判断しにくいと思います。

このままで大丈夫?英語って本当に身につくのかな?

1番の不安は英語を習わせ始める時期についてです。
さまざまな意見があるかと思いますが、日本語を習得する前から英語も同時に学んだほうが良いとする考え方と、ある程度日本語を習得してから英語を学ぶ方が良いという考え方。
それぞれにメリットとデメリットがあると思いますが、私個人の意見としましては日本語をある程度習得する5歳ごろから英語の学習を始めるのが良いと考えます。
もちろん英語の歌を楽しんだりダンスを覚えたりすることは遊びとして早くから取り入れるのは素敵なことだと考えます。
しかし、英語を学ぶというステージに立つのは日本語を習得してからのほうが混乱せずにスムーズにステップを踏んでいけると考えます。

我が家の体験談「子供が急に英語に興味を持ったわけ」

ここに体験談を書いておきますね

リンク

-未分類

Copyright© 子供が突然英語をしゃべりだす , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.