
・早い時期から英語を始めた方がいいのかなぁ?
・私が英語に詳しくないし、話せないしどうすればいいんだろう?
・皆は子供の英語教育についてどんな風に考えているんだろう・・・。
・悩んでるのは私だけ?どうすれば子供に英語が見つくのか知りたい。
「英語教育について考えたことってありますか?」
将来グローバル化で英語は必須の言語になるって知ってますか?英語が喋れないだけで子供の収入格差に広がりが・・・。
世界の人とつながる事が多い今、親として子供には英語を話せるようになってほしいんだけどな・・。私が英語を子供に学んでほしいと思ったきっかけ
私が子どもたちに英語を学んでほしいと思う理由はいくつかありますが、まず、英語を喋ることができるだけで世界観が全然違うと思うのです。
英語を学ぶことで日本語での解釈以外にも世の中にはいろいろな考え方があるのだということを学ぶことができ娘。
さらに、英語を学ぶことで将来的に世界を股に掛けて仕事をすることが可能になるからです。
まだまだ世界では英語話者は多く、英語を学ぶことで日本だけの狭い世界ではなく、世界へと大きく羽ばたけるのではないかと思うからです。
もし子供が英語を話せるようになると絶対に子供の将来にプラスになるはずだし、マイナスになる事はないと思うけど
私はもし子どもたちがネイティブに近いくらい英語を話すスキルを身につけることができたならば、ぜひ日本ではなく、カナダやアメリカ、イギリス、オーストラリアなど他の国で生活をしてほしいと思っています。
日本の国の未来はそう明るくないように思うので、日本だけではなく日本以外の海外の国を拠点に生活することを考えてほしいなと思っています。
その方が子どもたちにとっても居心地がいいだろうし、いろんな人生経験を積めるのではないかなと思います。
でも正直、英語をしゃべれるようにするにはどうすればいいのかわからない・・・。
私は子供に英語を習わせる際に気にかけていることは、出来るだけお金をかけずに学ばせることです。
今は別に英会話スクールに通わずとも、自分達の日常生活の中で英語学ぶ機会や方法はいくらでもあります。
例えば、YouTubeです。
YouTubeは英語学習の宝庫です。
子ども向けの英語の歌や学習映像を流すだけでも子どもたちは着々と英語の音に慣れ、自ら英語を話すようになります。
また、私自身がある程度英語を話すことができるので、日常生活の中で英語で話しかける努力をしています。
このままで大丈夫?英語って本当に身につくのかな?
子どもに英語を習わせるにあたっての不安は特にありません。
強いていうならば英会話スクールに通わすことで、スクールの先生たちに英語教育を丸投げ状態になってしまうことが一番の懸念です。
英語の習得は週1回や2回の限定的な学習で身につくものではないと思っています。
宿題を課すスクールなどもありますが、宿題をやって終わり、復習して終わりなど結局自宅で英語に触れるのは宿題や復習を行う数十分で終わってしまうことが一番の懸念です。
お金ばかりかけて結局そういうやり方では身につかないのが言語だからです。